top of page

おしゃべり上手な子♡の、相手に疲れたら。。。イライラする前にできる、2つのポイント!

楽ちんで楽しい子育てができる! 楽育コーチング プロコーチの山口寿美子です。 3才の息子は 単語が文章になり、 よくしゃべるようになりました こっちおいでー 一緒にやろー これなあに? どうしたの? お手伝いするよー ぼくがやるー 頼もしい♡ …の反面 永遠に続く おしゃべり攻めに 朝は丁寧な対応。 昼ちょっとだらける。 夕方、忙しい時間には、 もー ちょっと静かにしてー 疲れてくる母。 イライラして 眉間にシワが寄る気配がしたら(笑) 【ポイント①】 とにかく 一度 ハグをする。 ぎゅーっと 私はクールダウン。 息子は笑顔になる❣️ (一石二鳥) 【ポイント②】 ポジティブワードに変換する。 例えば、 ・たくさんおしゃべりできる。   → 耳がよく聞こえている証拠!   → 今日も元気でよかった! ・これなあに?どうなってるの?   → 頭をよく使っててすごい! ・僕がやるー。   → 積極的に行動できてる! 繰り返すことで習慣化されるので、 イライラへのエネルギーの節約に 思い出した時、やってみませんか?

ree

 
 
 

コメント


©2020 by 私が激変する90日 “私らしく”子どもを伸ばすママになるためのレッスン“楽育コーチング”。Wix.com で作成されました。

bottom of page