子供が自分から勉強する!未来をイメージする力
- 中越こずえ
- 2020年8月28日
- 読了時間: 1分
【子供が自分から勉強する!未来をイメージする力】
こんにちは。
楽育プロコーチ山口寿美子です。
夏休みお疲れ様でした!
子供達とどんな夏を過ごされましたか?
我が家は今週から学校がスタート。
小5の次女に宿題に自主勉強があり、
「やりたくないー!」とふてくされていました。
私は、
「わからないところを勉強しておくと、わかった時気分がいいよね」
「漢字がスラスラ読めると、本を読むのが楽しくなるよね」
など、
イメージを膨らませる質問。
その時はそのまま見守り、
娘は勉強せずでした。
次の日、学校から帰って勉強する次女の姿が。
子供は今を一生懸命生きているので、先のことを考えるのが苦手。
ワクワクする未来をイメージすることで行動に変化が起きます。
目に見える反応が現れるには時間がかかるかもしれません。
子育ては長期目線。
あなたはどんな関わり方をしたいですか?

コメント